Say |
このマクロを選択するとテキストウィンドウが右に開きます。マクロを使った時に自分のキャラクターに喋らせたいセリフをここに入力してください。 |
Emote |
Sayと似ていますが、通常の発言とは表示に使われる色が異なります。また、感情を表す文章は*印に挟まれて表示されます(例:*grin(にやりと笑う)*、*Broods darkly(陰気に黙り込む)*等)。 発言の前に「:」+スペースを入れることで同様の効果があります。 |
Whisper |
Sayと似ていますが、ささやきを示す文章(例えば、「ねぇ、チキン買う?」)はプレイヤーの隣のキャラクターにしか聞こえません。 発言の前に「;」+スペースを入れることで同様の効果があります。 |
Yell |
Sayと似ていますが、画面内の全てのキャラクターとさらに画面半分ほど遠くまで聞こえるように発言できます。(例:誰か助けて下さい!!) 発言の前に「!」+スペースを入れることで同様の効果があります。 |
Walk |
方位メニューが表示されるので、その中から1方向を選択してください。このコマンドを使用すると、自分のキャラクターは選んだ方向に向かって1歩進みます。 |
War/Peace |
War(戦闘)モードとPease(非戦闘)モードを切り替えます。 |
Paste |
Windowsのクリップボードからブックまたは発言に文章を貼り付けます。ただし、文章の長さには制限があり、発言なら数単語、ブックなら数行が可能です。(注:2バイトコードには非対応です) |
Open |
情報ウィンドウの1つを開きます。このオプションを選択すると、ウィンドウのリストが表示されます。(注:あなたのキャラクターウィンドウは"Paperdoll"、オプション画面は"Configuration"としてリストされています。) |
Close |
指定したウィンドウを閉じます。 |
Minimize |
指定したウインドウを最小化します。 |
Maximize |
指定したウインドウを最大化します。 |
OpenDoor |
目の前にあるドアを開きます。 |
UseSkill |
使用可能な全てのスキルのリストが表示されます。このマクロを起動するときに使用したい特定のスキルを選択してください。普通は、キャラクターウィンドウのスキルリストから選えらんで使うスキルだけが、このコマンドの対象となります。特定のアイテムを用いたり、何らかの行動を取ることがきっかけとなって使用されるスキルには適用されません。 |
LastSkill |
直前にスキルリストから使用したスキルを再試行します。 |
CastSpell |
呪文タイプの行動を行います。魔法だけでなく、様々なスキルの呪文、アビリティ、マスタリーをこのコマンドで実行することができます。 |
LastSpell |
直前に呪文書類又はアイコンから唱えた呪文を再度唱えます。 |
LastObject |
直前に使用したオブジェクトを再度使用します。 |
Bow |
キャラクターがお辞儀をします。 |
Salute |
キャラクターが敬礼します。 |
QuitGame |
接続を解除しゲームを終了します。 |
AllNames |
現在画面に登場している全ての生物とキャラクターの名前を表示します。 |
LastTarget |
最後に選択したターゲットを対象として行動を実行します。ここでいう「最後に選択したターゲット」とは、「マクロを使ってターゲットレティクルをあわせた対象」と「ターゲットカーソルでクリックした対象(自分自身を除く)」の両方のうち、最も最後に選択されたものを指します。「ダブルクリックすることによってターゲットレティクルをあわせた対象」と「ターゲットカーソルでクリックした自分自身」は含まれないことに注意してください。CurrentTargetと良く似た場面で使われるマクロですが、対象の範囲が異なります。 |
TargetSelf |
自分自身にターゲットします。回復や解毒呪文を自分自身のキャラクターやステータスバーに当てることなく機能します。 |
Arm/Disarm |
武器の装備/解除を行います。 まずLeft Hand/Right Handのどちらかを選択してください。このコマンドにより武器の装備/解除がワンタッチで行えるようになります。(この機能を有効にするにはあらかじめセットしたい武器を手に持つ必要があります。) |
WaitForTarg |
ターゲットカーソルが現れるまでマクロを待機させます。例えば、CastSpell: GreaterHeal、WaitForTarg、TargetSelf とすることにより、キャラクターが呪文を詠唱し終えてターゲットカーソルが出てから自分をターゲットする一連の動作が可能です。(注:このマクロは単体では機能しません。) |
TargetNext |
ターゲットを次のターゲットに変更します。これは従来のシステムのターゲットが移動するものであり、新しいターゲットシステムのターゲットレティクルが変更されるわけではありません。 |
AttackLast |
最後に選択した「ターゲットカーソルでクリックした対象」に攻撃(戦闘モードで相手をダブルクリックするのと同等)します。 |
Delay |
マクロとマクロの間に遅延時間を設けます。右側のウインドウに数値を入力してください。単位は0.05秒です。(例:Say "Hello", Delay 20, Bow ならば、Helloと挨拶し1秒後にお辞儀をします。) |
CircleTrans |
オプションにある「半透過円の使用」を切り替えます。一度押すごとにオン/オフになります。 |
CloseGumps |
現在画面に開いているすべてのウインドウを閉じます。 |
AlwaysRun |
オプションにある「通常移動を走るに設定」を切り替えます。一度押すごとにオン/オフになります。 |
SaveDesktop |
現在の画面に表示されているウインドウやショートカットアイコンの配置を記録します。 |
KillGumpOpen |
ゲームにログインする際、記録されたウインドウを開く動作を中止します。 |
PrimaryAbility |
武器に備わった
スペシャルムーブの第1攻撃動作をオンにします。もう一度押すとオフになります。 |
SecondaryAbility |
武器に備わったスペシャルムーブの第2攻撃動作をオンにします。もう一度押すとオフになります。 |
EquipLastWeapon |
現在装備している武器と一つ前に装備していた武器(あるいは現在装備している武器と素手)を交換します。 |
SetUpdateRange |
動的オブジェクトの更新範囲を指定値にセットします。指定できる範囲は5〜18マスです。 |
ModifyUpdateRange |
動的オブジェクトの更新範囲を指定値分増加させます。 |
IncreaseUpdateRange |
動的オブジェクトの更新範囲を1マス増加させます。 |
DecreaseUpdateRange |
動的オブジェクトの更新範囲を1マス減少させます。 |
MaxUpdateRange |
動的オブジェクトの更新範囲を最大値(18マス)にセットします。 |
MinUpdateRange |
動的オブジェクトの更新範囲を最小値(5マス)にセットします。 |
DefaultUpdateRange |
動的オブジェクトの更新範囲を標準値(18マス)にセットします。 |
UpdateRangeInfo |
現在の動的オブジェクトの更新範囲値を表示させます。 |
EnableRangeColor |
動的オブジェクトの更新範囲より外側を灰色で表示させます。 |
DisableRangeColor |
動的オブジェクトの更新範囲より外側を通常どおり表示させます。 |
ToggleRangeColor |
動的オブジェクトの更新範囲より外側の表示を灰色/通常に切り替えます。 |
InvokeVirtue |
指定した徳のアイコンをダブルクリックするのと同等の状態になります。このマクロを設定するときには、どの徳に対応するマクロにするのかを、右側の選択肢から選択する必要があります。 |
SelectNext |
範囲内の生物やアイテムのターゲットを次に切り替えます。補助オプションとしてHostile(自分を攻撃している相手)、Party(パーティメンバーのみ)、Follower(ペットや召喚生物のみ)、Object(オブジェクトのみ)、Mobile(モンスター、動物、NPC、プレイヤーなどの移動する生物類全て)のいずれかを指定してください。 |
SelectPrevious |
範囲内の生物やアイテムのターゲットを前に切り替えます。補助オプションとしてHostile(自分を攻撃している相手)、Party(パーティメンバーのみ)、Follower(ペットや召喚生物のみ)、Object(オブジェクトのみ)、Mobile(モンスター、動物、NPC、プレイヤーなどの移動する生物類全て)のいずれかを指定してください。 |
SelectNearest |
範囲内の生物やアイテムのうち、最も近いターゲットに切り替えます。補助オプションとしてHostile(自分を攻撃している相手)、Party(パーティメンバーのみ)、Follower(ペットや召喚生物のみ)、Object(オブジェクトのみ)、Mobile(モンスター、動物、NPC、プレイヤーなどの移動する生物類全て)のいずれかを指定してください。 |
AttackSelectedTarget |
選択しているターゲットに対し、近接攻撃または範囲攻撃を行います。 |
UseSelectedTarget |
選択しているターゲットを「使用」します。(物陰に隠れた死体を開く場合にも便利です。) |
CurrentTarget |
LastTargetと同様に、「最後に選択した対象に行動を実行する」とも言えるマクロですがLastTargetとは対象範囲が異なります。CurrentTargetは正確には「現在ターゲットレティクルがあわされている対象に対して行動を実行する」マクロです。「ターゲットカーソルでクリックした対象」は含まれません。
UO: [2D] CURRENTTARGETマクロが機能しません
|
TargetSystemOn/Off |
レティクル(照準)の表示/非表示切り替えマクロです。実行するたびに表示または非表示に切り替わります。 |
ToggleBuffIconWindow |
強化/弱体効果アイコンの表示/非表示切り替えマクロです。実行するたびに表示または非表示に切り替わります。 |
BandageSelf |
自分のバックパック内にある包帯を自分自身に使用します。
ターゲットシステムの拡張を無効にしている場合は使用できません。 |
BandageSelected |
現在ターゲットレティクルが合っている対象に、自分のバックパック内の包帯を使用します。 |
[NONE] |
一度設定したマクロを削除する際に使用します。 |