地図を使った航海とは
あらかじめ地図にピンを刺し、そのピンに向けて自動航行させることもできます。ただし、障害物があっても自動で迂回はできません。
地図に航路を設定する
航路を設定したい海域が描かれた地図を入手します。NPCが販売している地図でも
Cartography [測量]スキルで作成された地図でも構いません。
- バックパックに地図を入れてダブルクリックします。地図のウインドウが開きます。
- 地図ウインドウ上部の航路設定(2Dクライアントでは「PLOT COURSE」)をクリックして編集モードに入ります。編集モードでは地図の上部に「設定終了」、下部に「航路消去」と表示されます。(2Dクライアントではそれぞれ「STOP PLOTTING」「CLEAR COURSE」)
- 編集モード中は次の操作が行えます。
- ピンを追加する: ピンの立っていない場所をクリック
- ピンを移動する: 地図中のピンをドラッグ
- ピンを全て消す: 「航路消去」をクリック
ピンは立てられた順番に数字がつきます。自動航行は数字の順番通りに行われるので、順番を考えてピンを打ちましょう。
- 必要なピンを刺し終わったら、地図上部の「設定終了」をクリックします。
自動航行させる
■ ピンの順番通りに航行させる
- 航路を設定した地図を船頭にドラッグします。船頭は "A map!"と答えて地図を覚え、地図を返してくれます。
- 前方に障害物がないことを確認して、船頭に 「start」と告げます。
すると、地図の1番のピンに向けて直線的に船頭は船をすすめます。そして1番のピンの場所にくると、次は2番のピンに向けて航行します。このように順番にピンの場所を目指して航海が行われます。
陸地や他の船のような障害物がある時は、自動で回避はしてくれません。その場合は
発言コマンドで障害物を迂回するように操船すると良いでしょう。迂回して障害物を避けたあとで、「continue」と告げることで地図を使った航行に戻ることができます。
■ 特定のピンに向けて航行させる
「Goto ピン番号」という形式で命令することで地図上の特定のピンに向けて航海させることもできます。 例えば、「Goto 4」と言えば、彼に渡した地図上の4番目の航路ピンを目指して航海が行われます。