
ヤングプレイヤーとは
ウルティマ オンラインでのプレイ経験がまだ浅い初期の期間だけ、アカウントは「ヤングアカウント」と呼ばれる特別な保護と制限をうける状態になり、その状態のアカウントのキャラクターには、名前の後ろに(young)と表示されます。
ヤング状態のキャラクターには、普通なら襲ってくるモンスターが襲ってこなかったり、死んでしまったときに自動的にすぐ蘇生できる場所に移動されて持ち物を失わずにすむといった保護や、上級者向けのプレイには参加できないなどの制限があります。
キャラクターが育ったり、そのアカウントでの合計プレイ時間がある程度にまでなると、このヤング状態は自動的に解除され、一般のプレイヤーと同じプレイができるようになります。

ヤングの条件
あるキャラクターがヤングであるためには、まずそのアカウントでの合計プレイ時間が40時間未満である必要があります。また、キャラクターが以下の条件のいずれかを満たしていてはいけません。
- スキル値の合計が(補正値/実質値のいずれか片方でも)450以上である。
- ヤング状態を解除する発言コマンドでヤング状態を自分で解除している。
1キャラクターでもヤングステータスを失う条件を満たせば、そのアカウント上の他のキャラクターも全てヤングステータスを失います。
一度ヤングステータスが外れたアカウントに再びヤングステータスを戻すことはできません。ヤングステータスが外れたアカウントにゲームマスターが再びヤングステータスを与えることもありません。

ヤングプレイヤーの保護と制限
ヤングプレイヤーは、一般のプレイヤーでは受けられない特別な保護状態におかれます。同様に、一般のプレイヤーならできることでも、ヤングプレイヤーではできないこともあります。ヤングプレイヤーが受ける保護と制限は次のようなものです。
- ヤングプレイヤーは一般プレイヤーにダメージを与えることはできません。
- 一般のプレイヤーはヤングプレイヤーにダメージを与えることはできません。
- ヤングプレイヤーが自分から攻撃を仕掛けない限り、モンスターの方からは攻撃してきません。そのかわりにモンスターが敵対的であることを示すメッセージが表示されます。ただし、ダンジョンの中などではその限りではありません。
- ヤングプレイヤーが死んだ場合、自動的にヒーラー(healer)の元へ転送され、所持品を失いません。
- ヤングプレイヤーは自分が倒していない生物の死体は死んでから2分が経過するまであさることが出来ません。
- 一般のプレイヤーはヤングプレイヤーが倒した生物の死体をあさることができません。
- ヤングプレイヤーは他のプレイヤーやNPCから盗みを働くことはできません。
- ヤングプレイヤーはフェルッカを訪れることはできません。
- ヤングプレイヤーと一般プレイヤーの間ではペットの譲渡や取引はできません。
- ヤングプレイヤーはハードコアルールシャードであるMugenシャードやSiege Pelirousシャードにログインすることはできません。(シャード選択画面にそれらのシャードは表示されません。)

ヤングステータスを解除したい場合
ヤングステータスの条件を満たさなくなると、自動的にヤングステータスは解除されます。また、ヤングステータスは解除されるとそのアカウント上の
全キャラクターからヤングステータスが外れ、元に戻すことはできません。
それでもそのアカウントからヤングステータスをすぐに外してしまいたい場合は「@ヤング解除」「@やんぐかいじょ」「I renounce my young player status」のいずれかを発言し、自分で解除することができます。(日本語コマンドの@は全角、英語コマンドは全て半角で発言してください。)
ヤングステータスはアカウントに対するステータスであり、アカウント上の何人かのキャラクターのうち、1キャラクターだけ選んで解除することはできません。