熟練したシーフはモンス夕ー、箱、NPC、または他のプレイヤー(自分がシーフギルドのメンバーであるか、相手が戦争相手のギルドメンバーの場合のみ)など様々な対象から盗みを働くことが出来ます。
盗みを行うには、スキルウィンドウから窃盗スキルを選び、盗む対象を選択します。
盗む対象として、「アイテムの持ち主」(モンスター、箱、NPC、プレイヤーなど)を選んだ場合は、その相手の所持品からランダムにアイテムを盗みます。
箱を開けたり、Snooping [詮索]スキルで相手のバックパックを覗きこむなどして、盗みたいアイテムを直接このスキルで選択した場合は、そのアイテムを盗みます。
以下のアイテムは盗むことはできません。
- ブレス属性のアイテム
- 箱や袋などの入れ物類
- 10ストーンを超える重さのアイテム
- 保険がかかっているアイテム
窃盗スキルの高さと装備している鎧の防御力などにより難易度が決まります。
盗みを行うと、以下のいずれかの結果になります。
- 完全成功:アイテムを盗み相手に気が付かれなかった
- 部分成功:アイテムは盗めたが相手に気付かれた
- 部分失敗:アイテムを盗めなかったが相手に気が付かれなかった
- 完全失敗:アイテムを盗めず相手にも気付かれた
ここで言う「相手に気付かれる」の「相手」とは、実際に相手キャラクターを操作している現実の人のことではありません。盗まれたキャラクターが「気付くことができるかどうか」の判定が行われ、ゲームシステム上キャラクターが気付いたかどうかが決まるのです。
もし相手に気付かれた場合、ガードを呼ばれてしまう可能性があるので気を付けて練習しましょう。また、シーフギルドのメンバーは窃盗スキルの使用後、2分間は誰からでも攻撃可能です。ただし、町中では何もしていなければ、シーフギルドのメンバーであることが分ってもいきなり攻撃されることはないでしょう。
シーフギルドに加入しなければ他プレイヤーからアイテムを盗むことは出来ません。シーフギルドについて詳しくは、このガイドの
次のページをご覧ください。
■ トランメルルールでの制限
たとえシーフギルドに加入していても、合意なき戦闘が許されない
トランメルルールの場所では、敵対ギルドメンバーのような、相互に戦闘を承諾した関係にある相手でない限り、プレイヤーから盗みを働くことはできません。
また、NPCや生物からも盗みをはたらくことはできません。トランメルルールの場所で盗むことができるのは、ダンジョンやNPCの店にある入れ物類の中身だけです。
生きているモンスターからアイテムを盗むことは可能ですが、同じモンスターから何度も盗むことはできません。一度誰かにアイテムを盗まれたモンスターからはアイテムを盗めません。
ゴールド、包帯、宝石、薬、スクロールなどを盗むことができます。フェルッカのダンジョン内、あるいはチャンピオンスポーン(全ファセット)で、窃盗スキルがGM(100.0)以上の場合、以下のような消費アイテム型のレアアイテムを盗める場合があります。
- 生命の種
- 保険はかけられません。摂取すると、ヒットポイントを即座に25から40回復します。毒やモータルを受けていても効果を発揮します。再使用時間は10分です。
- マナドリンク
- 保険をかけられます。摂取すると、マナを即座に25から40回復します。再使用時間は10分です。
- 救済の宝玉
- ブレス属性です。所持していると、死亡時にその場で蘇生できます。蘇生を選ぶと宝玉はなくなります。献身の自己蘇生とは異なり、所持品は死体に残り、神殿で蘇生した際と同様のヒットポイントで復活します。再使用時間は6時間です。
- 力のバーム
- 保険をかけられます。使用すると、30分間STRが10増加します。他のバームやローションと併用できません。
- 知恵のバーム
- 保険をかけられます。使用すると、30分間INTが10増加します。他のバームやローションと併用できません。
- 敏速のバーム
- 保険をかけられます。使用すると、30分間DEXが10増加します。他のバームやローションと併用できません。
- 保護のバーム
- 保険をかけられます。使用すると、酸や範囲系の氷、炎からのダメージを50%から100%減少させます。減少量は、ダメージが発生する度に決定されます。魔法や武器の属性ダメージに対しては効果を発揮しません。他のバームやローションと併用できません。効果時間は30分です。
- ストーンスキンローション
- 保険をかけられます。使用すると、物理抵抗を30増加させますが、炎と氷への抵抗を5減少させます。他のバームやローションと併用できません。効果時間は30分です。
- ライフシールドローション
- 保険をかけられます。使用すると、SuccubusとTentacles the Harroweerによるライフドレインのダメージを50%から100%減少させます。減少量は、ダメージが発生する度に決定されます。他のバームやローションと併用できません。効果時間は30分です。
レアアイテムを盗める確率は次の通りです。
- 窃盗スキルがGM: 2%
- 窃盗スキルが100.1〜110: 5%
- 窃盗スキルが110.1〜119.9: 8%
- 窃盗スキルが120.0: 10%
また、モンスターの名声が高い場合、レアアイテムを盗める確率にボーナスが加わります。
関連スキル
Hiding [隠蔽] - 自分の姿を隠します
Stealth [隠密] - 姿を隠した状態で歩きます
Forensic [検死] - シーフギルドのメンバーかどうかを見破ることができます。