
ベンダーの所持金
雇ったベンダーにゴールドをドロップすると、ベンダーはそれを受取り、所持金として保管します。ベンダーの持っているアイテムが売れると、その売り上げもベンダーの所持金に入ります。
ベンダーの日給や、そのベンダーが契約を自動更新するレンタルベンダーである場合の契約更新金額はベンダーの所持金から引き落とされます。
ベンダーの所持金の上限は20億ゴールド(2,000,000,000)です。あるアイテムを購入することによってそのベンダーの所持金が上限を超えてしまう場合は購入できません。
例えば、19億9999万9000ゴールド(1,999,999,000)を所持しているベンダーが販売している1つ2000ゴールドのアイテムがあったとします。これを購入しようとした場合、これを販売するとベンダーの所持金が20億を超えてしまうため、購入できません。
仮にこのベンダーが地球時間の1日あたり3000ゴールドの日給を必要としており、ベンダーオーナーが何もしないでいた場合、翌日そのベンダーの所持金は19億9999万6000ゴールドになります。この場合は前日には購入できなかった2000ゴールドのアイテムを購入できます。
ベンダーは銀行の代わりに使われるように設計されているものではありません。必ず定期的に売上金を集金し、そしてバンクボックスに預金するようにしてください。

ベンダーの所持金を回収する
ベンダーオーナーが自分のベンダーの所持金を回収するには、以下の手順に従ってください。
- 事前に自分のバンクボックスに入っているアイテム数を確認し、ベンダーの所持金を入れるだけの空きが十分あることを確認してください。
- ベンダーをダブルクリックしてベンダー管理用のメニューを開きます。
- あるいはその家の看板のコマンドメニューから「ショップリスト」を選択してショップリストを表示させ、売上を回収したいベンダーの名前の左側のボタンを押すことでもメニューを開くことができます。
- 「所持金回収」を選択します。
- 金額を入力する状態になります。半角数字で回収したい金額を入力します。
- その金額のゴールド(あるいは小切手)がベンダーの所持金から引き出されてあなたのバンクボックスに入ります。
ベンダーの所持金は、好きな金額だけ回収することができますが、
そのベンダーを引き続き使用したい場合は必要な金額をベンダーに所持させたまま残しておくことを忘れないようにしておきましょう。
例えば、もしベンダーの所持金を全額回収してしまったならば、ベンダーは次の日給引き落としか、あるいは次の契約更新の時に必要な金額を所持金から払うことができず、消滅します。