グローバルチャットを使うと、同じチャンネルに入っているプレイヤー全員に対してメッセージを送ることができます。遠く離れた場所にいるプレイヤーにもメッセージが届きます。
グローバルチャットには、標準で用意されている5つのチャンネル(会議室)があります。また、プレイヤーが作成したチャンネルがある場合もあります。同時に参加できるチャンネルは1つだけです。
■ チャンネルに参加する:
- チャットウインドウを開きます。
- SAクライアントは画面右下の「チャット」アイコンをクリックします。

- 2Dクライアントは画面上部のホットバーの「チャット」ボタンをクリックします。

- チャンネルのリストから、参加したいチャンネルをクリックします。
- ウインドウ下部の「参加」ボタン(2Dクライアントの場合はjoinと表示された青い宝石ボタン)をクリックします。
■ チャンネルから抜ける:
現在参加中のグローバルチャットがある場合、一旦別のチャンネルに移動してから退出することで退出できます。
退出した場合、退出できたかどうかにかかわらず、メッセージ類は表示されません。本当に退出できているかどうかは、グローバルチャットに発言してみることで判ります。
- チャットウインドウを開きます。
- SAクライアントは画面右下の「チャット」アイコンをクリックします。

- 2Dクライアントは画面上部のホットバーの「チャット」ボタンをクリックします。

- 現在参加中のチャンネルとは別のチャンネルに参加します。
-
SAクライアントは、現在入っているチャンネルとは別のチャンネルをクリックして文字を白くさせ、「参加」ボタンを押します。
※現在のチャンネル欄に表示されている内容が正しくない場合もありますので、「現在のチャンネル」欄から判断することは避けてください。
※現在参加中のチャンネルがよく判らない場合は、どれか一つのチャンネルに参加し、もう一度チャンネルウインドウを開いてさらに全く別のチャンネルに参加すれば移動したことになります。
-
2Dクライアントは、現在入っているチャンネルとは別のチャンネルをクリックしてチャンネル名を明るく表示させ、「Join」の青い宝石ボタンを押して参加します。
※「Your current channel:」欄に表示されている内容が正しくない場合もありますので、その欄から現在の参加チャンネルを判断することは避けてください。
※現在参加中のチャンネルがよく判らない場合は、どれか一つのチャンネルに参加し、もう一度Channelsウインドウを開いてさらに全く別のチャンネルに参加すれば移動したことになります。
- 再度チャットウインドウを開きます。
- ウインドウ下部の「退出」ボタン(2Dクライアントの場合はleaveと表示された青い宝石ボタン)をクリックします。
退出できたことを確認するには、チャットのチャンネルに参加をせずに
チャンネルに発言する操作を行います。「チャンネルに参加している必要があります。」という表示が出ればチャットから退出できています。
SAクライアントの場合は、さらにその後チャットウインドウの左下のオレンジのマークをクリックし、「 /SAY 」を選択して通常発言モードに戻っておいてください。
■ チャンネルに発言する:
2Dクライアントの場合は、チャットのチャンネルに参加したあと、毎回発言するたびに以下の手順に従って発言します。
- 半角英数字モードで「,」カンマを入力すると、画面左下に「Chat:」という文字が現れます。

- この状態で続けて発言したい内容を記入してEnterキーを押します。
SAクライアントの場合は、発言チャンネルをグローバルチャットのチャンネルに切り替えます。その状態で通常の発言と同じように発言すると、周囲のプレイヤーにではなく、グローバルチャットの参加中のチャンネルに発言することになります。再び周囲のプレイヤーとの会話に戻りたい場合は、チャットチャンネルをSAYチャンネル(通常の発言)に切り換えてください。
チャットチャンネルの切り替えは次の手順で行います。
- 文字入力モードが全角ではなく半角英数入力モードになっていることを確認します。
- チャット入力欄を一度クリックして、発言入力状態にします。(白い縦棒が点滅する状態)
- チャット入力欄に、チャットチャンネル切り替え用のコマンド文字列を入力します。
- グローバルチャットをする場合: /c
- 周囲のキャラクターとの通常会話に戻す場合: /s
- スペースキーを押します。

その他のチャット
その他にも、同じパーティに参加しているキャラクターだけがメッセージを送受信できる「パーティチャット」、同じギルドに所属しているキャラクターだけがメッセージを送受信できる「ギルドチャット」、同盟ギルドのメンバーだけで会話できる「同盟チャット」など、様々なチャットが存在します。
一緒に冒険する仲間と出会い、パーティやギルドに参加するようになったら、それらのチャットも活用してみてください。

より詳しいチャットガイド
ゲームに慣れてきて、もっとチャットについて知りたくなったときには
こちらをご覧ください。