
ポーション樽(Potion keg)
毒薬や回復薬などの各種の薬は、通常一回分ずつをビンに入れてありますが、同じ強さで同じ種類の薬であればポーション樽に中身だけをまとめて入れておくことができます。

入手方法
ポーション樽はNPCは販売していません。
Carpentry [大工]スキルで作成できます。作成の過程で必要となる様々な部品は Carpentry [大工]スキルや
Tinkering [細工]スキル、
Alchemy [錬金術]スキルでのガラス吹きなどで作成することができます。

樽の重量
ポーション樽は中身に応じて重量が変化し、完全に空の状態で20ストーン、満タンの状態では100ストーンの重さになります。
例)
- 1-20本の薬が入ったポーション樽=樽の重さは20ストーン
- 23本の薬が入ったポーション樽=樽の重さは23ストーン
- 67本の薬が入ったポーション樽=樽の重さは67ストーン
- 100本の薬が入ったポーション樽=樽の重さは100ストーン

薬を入れる
空のポーション樽を入手したら、薬をその樽にドロップすることで薬の中身を樽に注ぐことができます。(中身を注ぐと空きビンが戻ります。)
空のポーション樽に最初にあなたが薬を注いだならば、そのキャラクターは樽の中身を「知っている」ので、同種の薬を注ぐことができます。しかし、他のキャラクターが「最初の一本」を注ぎいれた樽は、たとえプレイヤーであるあなたがどんな薬なのかを知っていたとしても、あなたのキャラクターは中身を「知らない」ので同種の薬であったとしても注ぎいれることはできません。
他のキャラクターが途中まで注いだポーション樽に同じ種類の薬を注ぎたい場合は、
Taste ID [味見]スキルをポーション樽に使って中身を判別してください。判別に成功すればそのポーション樽に同種の薬を入れることができます。
レベルの違う薬は同種の薬ではありません。例えば回復薬-弱の入ったポーション樽に回復薬-強を注ぐことはできません。

薬を取り出す
薬を取り出すには、自分のバックパックの中に空きビンが入っている必要があります。その状態でポーション樽をダブルクリックすると、空きビン1本に樽の薬が1回分注がれます。

樽の色を変える
家具染め桶( Furniture dye tub)を使って着色できます。