
つなぎ柱とは
つなぎ柱(Hitching Post)やつなぎ柱(レプリカ)(hitching post (replica))は、家に設置することでペットを預けたり引き出したりすることができるアイテムです。

通常品とレプリカの違い
レプリカのつなぎ柱は、主に次の点で通常品と異なります。
- 銘を入れることが可能です。
- 最大チャージ数は15です。(通常品は30)
- ペットを預ける時にもチャージを消費します。 (通常品は引き出す時にのみチャージ消費)
- ペットを預ける場合にもアクセスレベルの影響を受けます。
- チャージ回復は2回まで可能です。(通常品は回数無制限)

入手方法
■ つなぎ柱
UOストアで販売されている「
11周年記念アイテム: つなぎ柱」または「
11周年記念アイテムコレクション(11種セット)」で入手可能です。
■ つなぎ柱(レプリカ)
つなぎ柱(レプリカ)は
Tinkering[細工]スキルで作成可能なアイテムです。

使用方法
■ 設置
家にロックダウンして使用します。
■ アクセスレベル
つなぎ柱の
アクセスレベルは次のように働きます。
- つなぎ柱:家に入ることができるプレイヤーならば、誰でも預け入れができます。引き出しはアクセスレベルで許されたレベルのプレイヤーのみが行えます。
- つなぎ柱(レプリカ):預け入れと引き出し、どちらもアクセスレベルで許されたレベルのプレイヤーのみが行えます。
■ 操作方法
つなぎ柱から3マス以内の、家の敷地内に立って操作します。つなぎ柱の
コマンドメニューから操作をすることができます。
厩舎で使用できる発言コマンドも使用可能です。

チャージの回復
つなぎ柱のチャージを回復するには、Tinkering [細工]スキルで作成できるつなぎ縄(hitching rope)を使います。

つなぎ柱とつなぎ縄